犬と楽に付き合う

犬と暮らしている人全てが、その暮らしを100%楽しんでいるとは限らない。何かしら、悩んだり、時にイライラしたりしてしまうことはあるでしょう。逆に、悩んだ経験が全くない飼い主さんは少ないかもしれない。

世の中には情報があふれ、振り回されることもあります。こうでなければならない、と思えば思うほど、辛くなってしまうこともあるかもしれません。

犬の気持ちを読み取ろう、その行動の意味を知ろうとするあまり、余計な推測をしてしまうことで、犬との暮らしがうまくいかないのではないだろうか・・・、今日は、そのあたりのことを書きたいと思います。

IMG_4691

掃除をしていると、犬が前に来て、掃除機に吠えたり、噛もうとしたり、足で引っ掻いたり・・・という行為をどう捉えるか。または、掃除機をかけたいところに寝そべり、全く動かない犬をどう捉えるでしょうか。

犬が実際していることは、上に書いていることだけなのですが、それを見た人が、その行為から犬の気持ちを読み取ろうとして、様々な推測を付加し、付加した推測を、あたかも真実であるかのように犬に当てはめてしまうことがよくあります。

掃除の例であれば、掃除機に吠えたり、噛もうとする行為を、「僕は掃除機が嫌いだから、やめてくれ!」と言っている、とか。寝そべって動かないのであれば、「この場所を掃除させないようにして嫌がらせしている」、など、実際の行動に加え、それを見た人が推測したことを付加することです。(掃除機が嫌い、やめてほしいと思っている、嫌がらせをしている、これらはそれを見た人が「きっとこうだろう」と推測したものであり、不確かなものです。)

IMG_4700 2

吠えることについても同じことがよくあります。他犬に対して吠える犬を「お友達でしょ!どうして仲良くしようって言えないの!」とか、もうわけがわかりません。本気で言っているのでしょうか。(犬に言うフリして、周りの人に言っている、ということはあるかもしれませんが)

犬の行動を人間の認識、良識の中に当てはめてしまうこと。この時点で、犬と人の間でギャップが生じています。このギャップが、犬にイライラしたり、困っていることを改善できずに悩むことに繋がっているのではないかと、私は思います。それと同時に、このような非常に理不尽な理由で犬が不快感を与えられたりしていることが、本当に多く見受けられます。目をつむりたくなるほどです。

私から見れば、冗談で言っているのかな?と思うほど、人は本気でこのように、犬が人間と全く同じ認識をしているかのように働きかけ、本気で話しかけ、言って聞かせるような行動をとるのに驚きます。

チャナは、来客や散歩中人に話しかけられると唸ったり吠えたりますが、それを見て、この子がこうするのは何の意味があるのですか?と聞かれます。質問自体が「?」と私は思っています。

何かをするのになぜ意味を求めるのでしょうか。その行動に、意味を持たせたがるのはなぜなのでしょうか。その部分を考えて続けているから、悩みが尽きず、意味がわからないから疲れてしまい、辛くなるのではないでしょうか。

意味を探るというのは、その行動が単体で起こっているというイメージですが、行動は、それ単体で起きているのではなく、その行動の前に何かしらのことが起きています。また、それをすることで利を得た過去の経験が影響しています。それを客観的に捉えるところから、犬にとってフェアで、人にとって楽な暮らしが始まると私は思っています。

愛犬がいうことを聞かなくて、ついイライライしてしまうということがあれば、お気軽にご相談ください。